年賀状
クラスの子たちに送る年賀状をiPadで作りました。
使ったアプリは次の2つです。
合成写真 PhotoLayers for iPad mini
価格:85円
ジャンル:写真/ビデオ
筆まめ年賀2013
価格:無料
ジャンル:写真/ビデオ
1 写真を合成する
PhotoLayersで写真を合成しました。(画像の写真はフリー素材です)
年賀状には学校で撮った数枚の写真を入れました。

写真を重ねたり、大きさや向きを微妙に変えたりしました。
このアプリでは10枚まで合成可能です。
合成が完了したらカメラロールへ保存しました。

2 年賀状のフレームをつける
筆まめ年賀をつかって、合成写真に年賀状らしいフレームをつけました。
「デザインから作成」から、編集をします。

アプリ自体は無料ですが、有料コンテンツを購入して素材やフォントなどを追加することもできます。
枠を選び、写真のところに画像を入れました。

3 テキストを編集する
自分の住所氏名を書いて挿入しました。

4 印刷する
Wi-Fiで接続しているプリンタから印刷をしました。

パソコンでていねいに作る方法もありますが、ぼくにはiPadで作る方がやりやすいです。
使ったアプリは次の2つです。

合成写真 PhotoLayers for iPad mini

価格:85円
ジャンル:写真/ビデオ

筆まめ年賀2013

価格:無料
ジャンル:写真/ビデオ
1 写真を合成する
PhotoLayersで写真を合成しました。(画像の写真はフリー素材です)
年賀状には学校で撮った数枚の写真を入れました。

写真を重ねたり、大きさや向きを微妙に変えたりしました。
このアプリでは10枚まで合成可能です。
合成が完了したらカメラロールへ保存しました。

2 年賀状のフレームをつける
筆まめ年賀をつかって、合成写真に年賀状らしいフレームをつけました。
「デザインから作成」から、編集をします。

アプリ自体は無料ですが、有料コンテンツを購入して素材やフォントなどを追加することもできます。
枠を選び、写真のところに画像を入れました。

3 テキストを編集する
自分の住所氏名を書いて挿入しました。

4 印刷する
Wi-Fiで接続しているプリンタから印刷をしました。

パソコンでていねいに作る方法もありますが、ぼくにはiPadで作る方がやりやすいです。
衣装
学習発表会の衣装を作ることになり、作り方をネットで検索しました。
多くのサイトの中から、わかりやすいページを見つけました。
このページの画面をiPadのスクリーンショットで保存しました。
スクリーンショットというのは、パソコンで表示されている画面全体をそのまま一枚の画像として保存する方法のことです。
iPadやiPhoneでのスクリーンショットの写し方は、「スリープボタンとホームボタンの同時押し 」です。
同時に押すと、シャッター音がして画面が一瞬光ります。

次の瞬間には、表示されている画面がカメラロールに収まっています。
オフラインでWebページを見るための手軽な方法です。
こうしてiPadで保存した画像を、家庭科室でミシンのそばに置きながら作業をしました。
多くのサイトの中から、わかりやすいページを見つけました。
このページの画面をiPadのスクリーンショットで保存しました。
スクリーンショットというのは、パソコンで表示されている画面全体をそのまま一枚の画像として保存する方法のことです。
iPadやiPhoneでのスクリーンショットの写し方は、「スリープボタンとホームボタンの同時押し 」です。
同時に押すと、シャッター音がして画面が一瞬光ります。

次の瞬間には、表示されている画面がカメラロールに収まっています。
オフラインでWebページを見るための手軽な方法です。
こうしてiPadで保存した画像を、家庭科室でミシンのそばに置きながら作業をしました。
意見発表

クラスの子が地域の意見発表会に出場することになりました。
放課後の教室で発表の練習をして、その様子をiPadで録画して見せました。映像で振り返りながら、抑揚や声の強弱を確認していきました。
このような一対一での指導のときに、使いやすいのがiPadです。
学級懇談会
年度初めの学級懇談会を行いました。
授業の様子や学校行事の様子などをiPhoneで録画したものをiPadのiMovieで編集しました。それをテレビにつないで見てもらいました。
歌っているところや音読の様子は、やはり動画の方がよく伝わります。

iMovie
価格:450円
カテゴリ:写真/ビデオ
授業の様子や学校行事の様子などをiPhoneで録画したものをiPadのiMovieで編集しました。それをテレビにつないで見てもらいました。
歌っているところや音読の様子は、やはり動画の方がよく伝わります。

iMovie
価格:450円
カテゴリ:写真/ビデオ
七夕集会

児童会が企画する七夕集会の内容を決めました。
その中で、七夕の織姫と彦星の寸劇をすることになりました。
セリフを覚え、衣装や小道具のだいたいがそろったのでリハーサルをさせました。
その劇の様子をiPadのカメラで録画しました。
リハーサルが終わってすぐに再生し、子供たちとセリフの言い方や登場の仕方について意見を出し合いました。
iPadは録画した後にその場ですぐ見られるので便利です。
その中で、七夕の織姫と彦星の寸劇をすることになりました。
セリフを覚え、衣装や小道具のだいたいがそろったのでリハーサルをさせました。
その劇の様子をiPadのカメラで録画しました。
リハーサルが終わってすぐに再生し、子供たちとセリフの言い方や登場の仕方について意見を出し合いました。
iPadは録画した後にその場ですぐ見られるので便利です。